プロフィール

自身の不調から学んだ体のケアの大切さ。整体と運動で心と体を軽くするサポートを届けます。

このブログを書いている人

森 貴代美(もり きよみ)

◆中京大学体育学部卒業
◆健康運動指導士
◆内閣府認定 NPO法人手技療術指導協会認定療術師
◆フィットネスクラブで8年のトレーナー経験
◆地域市町村・企業様健康講座年間約70本受託
◆高校3年男子の母親です

~ご挨拶~

過去の私のように、
体の不具合や痛みでこの先が不安であったり、
やりたいことを諦めている人をサポートしたい。
今までの経験や学びをその人達に届け解決のお手伝いをした
い!
これが 私の活動の根底にあります。

ちょっとだけ私の話をさせてください。


小学校のころから頭痛を伴う肩こり。
高校のバスケ部で急激な腰痛を経験。
30代に経験した再びの腰痛は趣味のジョギングも痛みで走れない・・。 

もうずっとこの状態なのかと不安になりました。

そんなあるとき、体の専門家に状態をみてもらうことがありました。
そして、自宅でできる体操を教えてもらいました。

今までいろいろ自分なりにやってきた。
でも 痛みは減らなかった。



「こんな単純な体操で良くなるんだろうか?」

まさに、半信半疑

今思えば大変失礼な話ですが(汗)

カウンセリング

ところが、2週間毎日続けたある日、散歩に出かけ少し走ると
「あれ?痛くない!え?」
驚きを隠せませんでした。

専門家の方への感謝とともに体のケアのすごさを知った瞬間でした。

すでに、健康運動指導士の資格を持ってはいましたが、
さらに、論理的に 体のことを学ぶようになりました。

学び実践する過程で

「あれ?肩こりも気にならない⁈そういえば頭痛もおきない・・」
体にいろんな変化がおきました。

体のケアで 体が変わっていく。

そして、

体が快適になれば 心も軽くなり 家族 そして社会が変わる!

体が辛かったときは、
子育て真っ最中だったのですが、

体の痛みや張りが強く息子と食事をしている途中でも体を起こしていることができず
横になるような日々でした。
今思うと気持ちに余裕はなく、息子の前でも私の表情は暗かっただろうと思います。
そんな自分を変えてくれたのが体のケアだったんです。


やっぱり体が辛いと 人への気遣いなんてできないんですよね

だから

みんなの体が楽になったら、

世の中ちょっと明るくなるんじゃないかと思ってます・笑

これが私が整体と運動指導をする最大のモチベーションです。

整体施術風景

もし、今

「この肩こり 腰痛は 仕方が無い・・・」
「もう 歳だから・・・」

と思っているなら、
どうか あきらめないでください!

いくつになっても 好きなことが好きなだけできる体づくりを全力でサポートします。

あきらめるまえに 是非一度いらしください!

ご一緒に そのお困り事解決していきましょう!