からだのこと– category –
-
スクワットを一工夫! いくつになっても素早い動きができるために!
以前 教えてもらった椅子を使ったスクワットやりやすいのでやっていますよ! 気に入っていただけてよかったです!椅子を使ったスクワットはバリエーションも安心してできるのでおススメですね。 バリエーションですか⁇ はい!スクワットはバリエーション... -
腹筋苦手なんです・汗・・これならできる!腹筋を元気にする方法!
腹筋の運動って大事って思ってるんですけど私 腹筋ってないんですよ~・汗きついから ついやらなくなちゃって・・ 分かります。私も 腹筋苦手・・と感じてきましたから。どんな方法でやりましたか? え~と仰向けになって体おこす筋トレありますよね。 ... -
猫背を治したい!胸の真ん中の骨をこすろう!
私 猫背だとおもうんですよね。姿勢よくしようとして 気を付けるんですけど直ぐ元にもどっちゃうし・・ わかります。わかります。猫背を改善したい時体の前側(胸辺り)は 緩めてあげて後ろ側は(肩甲骨周辺)は元気にしていくことが大事になってきます... -
今すぐ出来る!足の冷え対策の為の足のお手当て
最近 足の冷えがきになります。 そうなんですね。 冷えをなくしていく何かいい方法ないかな~と思っているんですけど。 リンパ液や血液の流れを良くして行くことも大事なので手で足をケアしていきましょうか! はい! この記事は ・足の冷えが気になる ・... -
高いところのものが取りにくい!?オススメ・背骨周りをほぐす体操!
先日、高い所の戸棚にある物を久々取ろうとしたんですけど前より届きにくくなったような感じがしたんです。 そうなんですね。。久々にする動きって体の変化気づくことがありますね。 ありますね~。 体操でお体はかわっていくこと期待できますから腕の上が... -
\呼吸がしにくい!?/肋骨周りをほぐしましょう!
時々 息が苦しいような感じがするときがあるんです。 そうなんですね。パソコン作業とか多かったりしますか? そういえば最近はパソコンの作業多かったです。 もしかしたら肋骨周りの筋肉が緊張しているのかもしれませんね 肋骨の周りですか?? はい。ち... -
超・シンプル♪ 猫背改善方法(^^)
最近、猫背かな~って気きになるんですよね。 そうなんですね。猫背対策・改善に役立つ簡単な体操していきましょうか。 はい! 猫背だと思う猫背だと言われたことがある気分が沈みがち このように思ったことはありませんか? この記事は、猫背を改善したい... -
骨盤周辺が硬いと!!腰痛!?のリスクは高い!?
前回 「骨盤の前傾 後傾ってどういこと?」ということで確認しましたがいかがでしたか? はい!前傾 後傾ってどういうことかわかりました。 どうも 私骨盤周辺って 硬いような感じなんです。 そうなんですね。でも それが分かって良かったですね。骨... -
骨盤の前傾・後傾ってどういうこと?
よく 骨盤前傾とか後傾っていう言葉をよく聞くんですがよく分からないんですよね。 よく耳にする言葉ですね。骨盤を前に傾けたり後ろに傾けたりする事なんですが ご一緒に体操しながらみていきませんか? はい! 【骨盤の後傾 前傾ってどういうことです... -
座ったままできる♪脚の付け根“股関節”をゆるめる方法
しばらく座っていて立ち上がろうとすると脚の付け根辺りがこわばっているように感じることがあります。 そういうときってありますよね。 動き始めるといいんですけれどね。 そんなときはストレッチもいいですが 緩めるといった感じの体操をしていただくこ...