さよなら!腰痛!運動プログラム
このようなお悩みはありませんか?
- 体に違和感や痛みがあり Dr.に見てもらったら運動を勧められた。でもどのような運動がよいのだろう?
- 腰痛で病院にいったら「異常ないよ」 といわれた。痛みは変わらずあるんだけど どうすればいい?
- 毎年何回か 決まってぎっくり腰になってしまう・・・。
- 掃除機をかけると腰が痛くなる。
- ウォーキングに行くと、だんだん腰が痛くなってくるから、歩きたいけど気が引けてできない。
- 本やテレビ番組 YouTubeでみた体操をしてみるが 良くならない
- 運動しようとおもって運動したら かえって腰が痛くなってしまうけどどうすればいいのか分からない。
- 腰痛を改善したいけど 同性の整体師とかトレーナーに相談したい。
その解決のためにこんな取り組みをしていませんか?
TV インターネットで見た運動をする
何か運動したいときに 検索が出来ます。情報番組も豊富です。
腰痛がでてきたら とにかく痛み止めを飲む
市販のお薬 病院で処方されるものがありますね。
掃除機かけて腰がいたくなるのは、年齢的にもだし、もうかなり前からだから 仕方が無い
ずっと腰痛が長引くと 気持ち出来にも下がることがありますね。
ウォーキングいくといたいから 歩く事を控えめにしている
こういうときに歩いていいものか 迷うことも・・ありますよね。
シンプルな動きで筋肉のバランスを整えていくことでお困り事が解消します。
結論:シンプルな動きで筋肉のバランスを整えていくとお困り事が解消します。
腰回りの筋肉も含めて 寝ている筋肉は起こしてあげて 使いすぎている筋肉は緩めてあげることです。
私たちのからだは 日頃あまり使わない筋肉は 眠りやすく硬くなりやすいという特徴があります。そうしますと筋肉のバランスが傾き サインが発せられます。
腰痛がある場合
腰部に近い部分の関節を見てみると、ある方向は動き易いけど ある方向はうごきにくい、また 体の一部分だけ特に硬さがあるなど
筋肉の働きなどバランスに差があることが 多くみられます。
例えば股関節とかですね。
筋肉のバランスがととのってくると 腰部の調子はかわります。
バランスを整えていくには・・・
- 寝ている筋肉は目覚めさせてあげる
- 働きすぎている筋肉は緩めてあげる
- 腰部に負担が偏らない動き方を再確認する
- ①②の筋肉がバランスよく働くように 形状記憶するような体操をしていく
- ストレスが体の緊張を高めることもあるため呼吸の体操を通してストレスのコントロールをする
こんな流れで 体操をすすめると改善していきます。
今のあなたの体にあったシンプルな運動を!
運動はシンプルだから 覚えやすくて 続けやすい!
あなたがやりやすい運動をご一緒にチョイスします。
今のあなたの体に合った運動だから 運動して痛みが出るなどのリスクはほぼなし!
重い重さを使うなどの心配はなし!
続けられるから 自分の体を整える力がついていきます。
これを私は【整体力】がつくとお伝えしています。
整体力がつくことで 腰痛に悩まない体へと変わっていきます。
整体力をつけましょう!
腰痛のお困りごとを解消するために そして、腰痛前より動き易い体のために あなたと私でご一緒に2人3客脚ですすめていきます。
整体力をつけ 腰痛から抜け出しましょう!
もう ずっと長い間腰痛だから・・・
もう 歳だから・・・
と 諦める前に
一度 試しにきてください!
運動する機械は 使わないスタジオです
畳一畳あれば 出来る運動が多いことがM&K.コンディショニングの特徴です。
シンプルなのに あれ?汗ばむ⁉
終わった後に体を動かした感がある!
すっきりする!
背筋が伸びた感じ♪
体に効いているっていうか・・。そんな感じ。
そのようなご感想をいただきます。
さよなら!腰痛!運動プログラム流れ(初回)
①お話を伺います。
今のお困り事や悩み、「こうなりたいな」の想いを伺い
あなたの目指すゴールを共有します。
そのゴールにスムーズに向かうために
ライフスタイル 運動歴 過去のケガ など伺わせていただきます。
運動をしていくのにあたり不安な事あればお話くださいね。
②お体を確認します。
止まった姿勢の特徴の確認、そして関節の動きの特徴の確認を行います。
筋肉のバランスを整えていくためには
まず あなたの今のお体で働きすぎている筋肉、寝ている筋肉を確認することが
大切になってきます。
③ご一緒に体を動かしていきます
今のあなたの体にあった運動を組み合わせて ご一緒にお体を動かしていきます。
シンプルな運動を丁寧に。
じんわり汗ばんできます。
④自宅でできる運動方法をご案内します。
一緒に行なった運動の中から ご自宅での運動をご提案します。
3つほどの宿題です。
宿題?
ご安心ください。
心地よい運動の宿題なので自然におこないたくなるような内容です。
⑤今後のご利用イメージをお伝えいたします。
どのくらいの頻度でお越しいただくと どのくらいであなたの望むゴールにいけるのかイメージををご案内いたします。
そして具体的に あなたの望む頻度とご予算に応じ今後のご提案をさせていただきます。
その上で「脱・腰痛のための運動プログラム」をスタートしていくかご検討いただきます。