2021年– date –
-
肩の調子を整えて肩の調子の確認も出来る!一石二丁エクササズ
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 体の調子をより良くしていくためには まず 自分の体が今どのような感じなかな~ というのを確認することが 大切だと考えています。 エクササイズとしても使え、 また、 今の体の状... -
スタバのストローレスと私達の体づくり
コーヒーが好きです☕ 時々スターバックスもお世話になります。 どちらかと言うとコクがある方が個人的に好きなのでスターバックスのコーヒーは好きです。 そして あの雰囲気も好きなのですが。 さて ここ数年プラスチックごみを減らす取り組みが注... -
【ポイント】ストレッチ 1カ所にかける時間は?
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 首回りのストレッチをするとしましょう。 ①左に首を傾けます ②左の手を頭にそっと載せておきます ③引っ張らずに手の重さだけでストレッチ 奥歯の力を抜いて ふんわりとストレッチ... -
その苦手なことは、もしかしたら苦手と思っているだけかも!?
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 当然ですが 苦手なことは ありますか? ここ1年でとても実感したことがあるので記します。 フィットネスクラブから個人事業として今のお店を経営するようになってからインターネ... -
椅子の立ち座り運動は膝の調子を整える為に必須
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 椅子からの立ち座り運動 別名:スクワット。 以前にもこちらのブログで確認しました。 これまでも 何度も 椅子の立ち座り運動について書いていますが・・・ とても大切な運動だと... -
背骨を元気にしよう!その3
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 体の真ん中にある大切な背骨 背骨は1本の棒ではなく一つ一つの骨がいくつも積み重なってできています。 いくつ積み重なっているかと言うと24こ。 この24個の関節でつながっている... -
今の自分に合った運動を見つける!
先日 当店ご利用2回目お見えになられたお客様とのお話の中で 「運動をしなくちゃと思うのだけど立っているのが大変で座っちゃうね」 と言うお話がありました。 でも、お話を伺うと 前回ご提案させていただいた 運動をご自宅でしていただいたとのこです。... -
背骨を元気にしよう!その2
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 私たちの背骨は 耳の奥から始まり お尻の方まで 24個の骨が積み重なっています。 この24個の背骨は 真珠のネックレスのように しなやかに 一つ一つが適切に動くことを体... -
背骨を元気にしよう!
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 私たちの背骨は 耳の奥から始まり お尻の方まで 24個の骨が積み重なっています。 この一つ一つの骨が 動くべき方向へ 動くべき量を 動いてくれると 肩の負担や腰の負担が減... -
椅子の立ち座り運動(スクワット)をするときに 気をつけて行きたいポイント
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 スクワットはオススメの運動です。 足の運動と捉えられやすいですがスクワットは体全体の運動になります。 お腹や背中の筋肉もしっかり使われる運動です。 膝が前に出すぎていない...