ブログ記事一覧
-
「痛み・張り・違和感のない側のみ」やってみると・・
仰向けで 膝倒しする体操ありますよね。左に倒すとちょっと腰あたりが張るような 痛いような感じがするんです。 そういうこと ありますね。左右同じ動きしているのに片方は 痛くて あまり気持ちよくないとか・・ そういうときに どうしたらいいとか... -
【体を柔らかくしたい】呼吸があなたの体を変えます!(^^)
体を柔らかくしていきたいとき呼吸も大切になってきます。 呼吸ですか? はい呼吸が 体を変えてくれますよ。 特にストレッチをするときですね。 どういうことか ご一緒に確認していきましょう! はい! まず 呼吸について考えてみます。 あ... -
【体が硬い】体を柔らかくしたいけど何からすればいいの?
体がとても硬いんですけど 柔らかくする事ってできるんでしょうか? はい、柔らかくなりますよ。その方によって 体が柔らかくなっていくペースは色々ですがコツコツ体を動かして行くと かわりますね。 どんな風にしたらいいとかありますか? 柔らかく... -
年齢と共に動きにくくなりやすく、それに気づきにくい箇所のひとつは?
年齢を重ねていくと ふとした動きにあれ?前はここまで動けたような・・という感じる事がありませんか? ありますね~ その人によってそれぞれなんですけど動きにくくなるところの一つを今日は確認していきますね。 その部位とは? 【首】です。 首の動き... -
テニスボールで 眼精疲労もスッキリ♪
パソコンの作業が多いせいか目の疲れが気になるんですが 目の疲れはうちの整体ご利用のお客さまもしばしば言われますね。 自分で目の疲れとるのに効果的な方法ってありますか? ツボを刺激してみましょうか。テニスボール使って目の疲れをとるツボを意識し... -
テニスボール|こんな使い方も!背中筋膜リリース
最近背中が凝るような気がするんです。寒いからでしょうか。 寒さから身をまもりますもんね。背中や肩が張りやすくなるかも知れませんね。 背中をケアする方法を教えてください。 テニスボールを使うのはどうでしょう? テニスボールですか? はい!とても... -
ひそかに(^^)憧れ♪【開脚】そのために何からすればいい?
ネットとかテレビで開脚している人みるとすごいな~と思いますね。私、体固いからできないですよ~。 開脚 憧れますよね。 はい。 時間はかかりますがコツコツやって行くと出来るようになりますよ。開脚目指すには それほど複雑な体操は必要ありませんし... -
体を柔らかくしたい ストレッチのオススメ本
体を柔らかくしたいんですがオススメの本とかありますか? オススメあります。ご一緒に見ていきましょう。 体を柔らかくしたい時 本を参考にすることもあるかと思います。 下の本は 中野さんというトレーナさんが 指導されていますが とてもわかりやすい... -
【知らないと損する!】肩の上げ下げ体操のポイント
最近寒いからか肩がこる事が気になります。 体に力がはいりますね 肩上げ下げ体操したりはしています。 それは いいですね! 肩上げ下げのときに ちょっとポイントを意識するだけで効果が違うのでやってみましょうか。 はい! 肩こり改善のためによく紹... -
【内もも引き締め】簡単♪誰でもできるシンプルな運動とは?
内ももをひきしめたいな~と・・ 内ももを引き締めたいんですね。 オススメの運動ありますか? はい 仰向けで出来るシンプルな運動があります。ご一緒にやってみましょう! はい! 内ももを引き締めたい! 脚のラインを整えたい! 簡単にできる運動は?と...