脚編– category –
-
かかと上げ下げ運動| 「壁に手を添える」「手を添えない」で運動の効果の目的を変えることが出来る!
仕事でたっているとき ちょっとした時間で時々踵上げ下げ体操しています。 それはいいですね。気に入っていただいてますね! はい、自宅でお料理しているときとかもちょっとした時間に出来るからいいですよね。 お気に入りの体操が見つかって私も嬉しいで... -
足の指を大切に!愛情を!体全身のケアの為に足指に こまめにふれよう。
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 私たちの「足」のことを考えてみると、 面積は体の面積に比べて とても小さいのに 体を支えてくれて いつもがんばってくれているな~と思います。 そして 私たちが常「歩く」 と言... -
足首を丁寧に動かす|姿勢改善&ケガ予防
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 足って意識がいきにくい!? 体のどの部分も大切ですが、 足 足は目から遠い位置になるので 日ごろ 意識が行きづらいところかなぁといつも思います。 こんなにある足の骨の数・・... -
2種類の膝倒しストレッチ
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 仰向けになり両膝をゆっくり倒していく運動 仰向けでゆったりしながらできますので 気持ちよく行えるストレッチの1つではないかと思います。 この膝倒しのストレッチは 足の幅を変... -
椅子の立ち座り運動は膝の調子を整える為に必須
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 椅子からの立ち座り運動 別名:スクワット。 以前にもこちらのブログで確認しました。 これまでも 何度も 椅子の立ち座り運動について書いていますが・・・ とても大切な運動だと... -
椅子の立ち座り運動(スクワット)をするときに 気をつけて行きたいポイント
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 スクワットはオススメの運動です。 足の運動と捉えられやすいですがスクワットは体全体の運動になります。 お腹や背中の筋肉もしっかり使われる運動です。 膝が前に出すぎていない... -
内ももを元気にする運動
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 脚のラインを整え得たいと希望される方は たくさんいらっしいます。 具体的には「O脚気味なので脚のラインを整えたい」が多いかなと思います。 どなたでも できるシンプルな運動... -
やりにくいけど💦 大事な運動のひとつはこれ!
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 日ごろの生活であまり使う事がなく、 困らないポジションなのですが、 使う頻度が少ないうごきだからこそ固くなり易いので ケアしていきたいとても大事なポジション・動きがあ... -
不安定な道を歩く時期こそ足のケアを.
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントを お届けしています。 ホームページをリニューアルしました。 まだまだ 以前のブログをお引越ししていない部分もあったりですが 少しずつ育てていきたいです。 これからもよろしくお願いいたします。 ... -
足の指とスクワット(椅子の立ち座り)
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントを お届けしています。 スクワットという運動を行なった事はありますか? スクワットは椅子の立ち座りのと同じ動きになります。 椅子の立ち座りで 後ろに椅子があるか無いかの違いとなります。 ですので...