からだのこと– category –
-
誰でもできる体操が誰でも必要な理由
シンプルな動き 首を横に ゆっくりとできるだけ向ける 一秒停止・・・ ゆっくり 戻る・・反対も・・ 首を痛めているときなどは別として誰でも自分の今の状態に合わせてできる体操です(^^) 首の体操を例にしましたが このようなシンプルな動きは誰でもで... -
【体ガチガチ】・・と感じたら○○○から始めよう!
たまに体がガチガチというか なんだか体に力が入っているな~と感じる時があるんです。 そういうときってありますね体が無意識で緊張している時かもしれませんね。 そんな時はストレッチの前に「緩める」と言うことを意識しながら体を動かすといいです。 ... -
【呼吸がより良い状態である為に!】あなたの肋骨周りは固くありませんか?
最近、呼吸が大事よ~とよくきくんですよね~。 呼吸 大事ですね~。ある本によりますと90%の人が正しい呼吸が出来ていないと書いてあります。 えっ!?90%ですか?でも 呼吸っていつもしているから何が正しいかなんてわかりにくいですよね~。 そうで... -
【覚えておくと役立つ!】重い荷物を安心して持ち上げられるポイント
暖かくなってきたのでタイヤかえました。タイヤしまうのって 結構大変です。重い物持ち上げるときにコツなんてないですかね~。 ありますよ。腰に負担ができるだけないようにしていきたいですしね。ポイントご一緒に確認して行きましょう。備えとして日ご... -
ストレッチの時に〇〇を意識しよう!
最近ストレッチってなんだか気に入ってやるようになりました。。 それはいいですね。私も年をかさねるるごとにストレッチにかける時間は増えています・笑 ストレッチの時にちょっと意識すると良いポイントがあるので ご一緒に確認して見ませんか? それは... -
【体を柔らかくしたい!】〇〇〇動きを取り入れよう♪
年々からだが固くなってきている気がするんです。 年重ねて行くと体の柔軟性の変化は感じ易いですね。 体を柔らかくしたい時のコツみたいな事ってありますか? ストレッチするときにちょっと工夫できることがあるのでご一緒にやってみませんか? はい! 体... -
【寝たままできる!】ストレートネック予防改善体操
最近首が痛いことがあって・・ それはつらいですね。 首のストレッチとかしているんですが・・ それはいいですね! そのストレッチが更に効果的になるように首を良い位置に保つ筋肉をちょっと鍛えるような体操をやっていただくと良いかと思うのですがご一... -
ストレッチするところは体の横なのに!? 骨盤の調整に!
タオル使って体の横をストレッチする方を教えてもらったんですが 気持ちよくて家でやっています。 それは良かったです。体の横をストレッチすると実は 骨盤あたりを整える効果もあるのでおすすめですね。 そうなんですね? はい。タオルのストレッチしな... -
【覚えておくと役立つ】あなたにあった筋トレ回数の決め方
筋トレって何回ぐらいすればいいか迷うんですが。 いつも 8回とか10回とかよくかいてありますものね。 はい。 ご自分で決められる目安があるので確認していきましょう はい! この筋トレは 何回すればい? 道具を使わず自分の体の重さを使って 筋トレ... -
「笑い」が胸郭(きょうかく)をストレッチする
時々 背中がはってなのか息が苦しいような感じがあるんですが・・。息が出来ないわけじゃなくて・笑 分かります。整体をご利用頂くお客さまもしばしばハナさんとおなじようにいわれる方いますよ。 そうなんですね。 施術受けられた後、楽になられる方が大...