きょう「手の平」しっかり 開きましたか?

突然ですが・・・質問です(^^♪

きょうを振り返ってみて または きのう  
手のひらをしっかりと開きましたか?

指と指の間をしっかり開けて、できるだけ開く

いかがでしょう?

指の一本一本の間も できるかぎり開くこと・・・

私たちの一日の生活を振り返ると

  • カバンを持つ
  • 蓋を開ける
  • スマホ パソコンを操作する
  • ボタンを押す

考えてみると
手の平をしっかり開くことって あまりないでのすね。

人の体は  

使わない動きは 
徐々に使えなくなっていくという特徴があります。

いつもやらないような動きを 
時々体操としておとりいれておくことで

あーこんな動き(上の例ですと手の平 指の間もしっかり開く)もした方がいいんだね~

体は 覚えてくれています。

目次

手の平が丸まったままだと・・・

手の平を丸めた状態 
指を丸めた状態
が続くと

体のつながりで肩は前の方にいきやすくなります。

肩が前の方にいくと
頭も前のほうに行きやすくなり
猫背の姿勢になりやすいです。

肩こりのリスクも・・

だから 手のひらをしっかり ひらく!

これをおススメします(^^)

体のつながりってすごいですね。

たった 10秒!2回だけ

手のひらをしっかりと開いてみてください。

10秒キープしてみてください。

今やってみましょうか?

では このブログ読むのをちょっととめて・・ 

スマホでこのブログよんでくださっていて 

スマホを置けないよ~という方は  
スマホをもっていない方の手でやってみてくださいね。

指の間をしっかりひらいて・・

では どうぞ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

やってみましたか?

やっていない方 

後でやってみよう・・だと 
きっと・・
やらないですよ・笑

これ私の経験上ですが・笑

もう一度いきますね。

ぜひ やってみてくださいね。

今やってみた方
もう一度いきますよ~!

では どうぞ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

いかがですか?

ちょっと手の平じんわりしますよね。

でも 単なるしんどさとは違いませんか?

手のひらをしっかり開くから、
力は使っているのですが筋肉が伸びる感覚があり心地よく感じませんか?

手の平を しっかりひらく

できれば 1日に1回はやっておきたいですね。

姿勢 肩こりの原因が
実は意外なところが実はポイントだったりしますね。

最後までお読みいただき ありがとうございます。

いくつになっても 好きなことが 好きなだけできる心と体であるために♪

【無料】筋膜リリース・たった一つのテニスボでからだ全体をゆるめる方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩こり・腰痛・軽減率100%トレーナー・森 貴代美です。

肩こり・腰痛をなんとかしたい!という想いの女性の方へ 全力サポートさせて頂いています。
小学生の頃から肩こり、高校から慢性的な腰痛、そして成人になって急激な腰痛の経験。でも、成人になり、体の専門家とのご縁を頂き 体は丁寧に動かしていくことで 改善していくということを体感しました。 

私もお世話になった専門家のようになりたい!と強く思い、今に至ります。

これらの経験があるので お伝えする事ができます。

あなたが もし「この肩こり 腰痛は 仕方が無い・・・」「もう 歳だから・・・」と感じていたら、どうか あきらめないでください!
そのお困り事ご一緒に解決めざしましょう!

いくつになっても 体は変わります!
いくつになっても 好きな事が好きなだけできる心と体であるために♪

目次