肩周り編– category –
-
腕は○○から腕だとイメージしよう!
この前高いところにある物をとろうとしたら前より腕が挙がりにくいって気づいたんです。 体の変化って ふと気づく時って有りますね。腕をあげるときにちょっと意識を変えて頂くと楽になることがあるのでみていきましょうか。 はい。 高いところの物をとろ... -
テニスボールで 眼精疲労もスッキリ♪
パソコンの作業が多いせいか目の疲れが気になるんですが 目の疲れはうちの整体ご利用のお客さまもしばしば言われますね。 自分で目の疲れとるのに効果的な方法ってありますか? ツボを刺激してみましょうか。テニスボール使って目の疲れをとるツボを意識し... -
【知らないと損する!】肩の上げ下げ体操のポイント
最近寒いからか肩がこる事が気になります。 体に力がはいりますね 肩上げ下げ体操したりはしています。 それは いいですね! 肩上げ下げのときに ちょっとポイントを意識するだけで効果が違うのでやってみましょうか。 はい! 肩こり改善のためによく紹... -
簡単♪今すぐ出来る!【ストレートネック】改善のためのエクササイズ♪
スマホとかよく使うので頭が前に出ているような気がするんですよね 気になることありますね~。そうすると肩こりの症状もつらくなったりと言うリスクもありますしね。 そうなんですよね~ 今ここですぐできる方法があるのでやってみましょうか? はいっ! ... -
シンプルな動きが肩甲骨の動きを良くして行く~うつ伏せバージョン~
寒くなってきたからか肩こりが最近辛くて それは解消して行きたいですね。 どんなことすればいいですかね~。肩甲骨が動いていないよと言われたことがあります。 なるほどわかりました。肩甲骨確認しながら動かしていきましょう。 【肩甲骨|肋骨の上をス... -
シンプルな動きが効果あり!肩甲骨が元気に動く為の運動。
肩甲骨の動きが良くないって言われたんですけど なるほど、そうなんですね 肩良く動かしてって言われるんですけどどんなことすればいいのかわかんなくて・・ ちょっと難しい話なんですが肩甲骨は6つの方向に動くって言われています。なので 6つの方向にそ... -
小さな筋肉。されど大きな役割 肩のインナーマッスル!
★肩の調子を良くしていきたい★腕の上がりを良くしたい★肩の健康をたもっていきたい このような想いにお役に立つ記事です。 肩周辺にはいろいろな筋肉があるわけですが、 その中でも小さな筋肉・体の奥にある筋肉に注目をしていきましょう((^^) 【小さな筋... -
えっ?これだけ!?肩や首の調子を整える超シンプルな運動とは?
肩こり 首コリが辛くて・・・四十肩が治ってきたんだけど 首がこっている感じがしてね・・肩に力が入っているねと言われる・・自分ではそんな感じしないんだけど・・ このようなお困り事 想いを解決していきたいというときに お役にたつ記事です。 【... -
【四十肩】少し良くなってきたときに 安心して行いやすい肩の運動
四十肩になりちょっとずつ良くなってきて肩を動かすように言われたけど どんなことをすればいい? このような お悩みにお役に立ちます。 肩の状態、まだ肩を上げるのが 時々痛い時でも 行いやすいエクササイズです。 それでは早速行っていきましょう。 ... -
肩こり解消のために 今すぐできること
★肩こりを今すぐ和らげたい そのような想いに時にお役に立ちます ケアしたあと 肩軽くなりますよ。 【さっそく おこなってみましょう。】 動画はこちら ①肩を触れてみて こりこりしているところを さがします。 肩と反対の指3本ぐらいで おさえましょう...