肩周り編– category –
-
シンプル♪簡単!腕の上がりをよくする為の運動
肩こりがあるけど どうしたら解消できるか分からない最近腕の上がりが良くない感じがする腕を上げると耳から離れて上がる感じがする このような 想いにお役に立つ記事です。 肩は たくさん自由がきく関節なので いろんな方向に腕をあげる事が出来ます... -
五十肩・肩の痛み・違和感が少なくなったってきたらやっておきたいこと!
友人が五十肩で 良くはなってはきたみたいなんですがある方向に動かす時だけ痛いみたいなんです。 五十肩辛いですね。良くなってきたときある方向だけ痛いことはよくあるみたいです。 シンプルな体操をして行くことで改善期待出来るので ぜひ教えてあげ... -
キッチンでもできる!たった1分♪ 体幹を元気にする運動とは?
体幹を鍛えるといいよと言われてるんですけど・・体幹って何処ですか? 手足をの除いた部分、お腹や背中の事ですね。体幹を元気にするような運動は大切ですね。 なるほど。どんな事すればいいですか? いろいろありますがキッチンでもできるような方法ある... -
【たった1分♪】肩甲骨周辺をほぐす体操
背中の上の方が凝るような感じがあるのですが・・ 肩甲骨の間あたりですか? そうですね。 疲れがたまりやすい部分ですよね。そこの周辺の筋肉を伸ばしたり縮めたりしてあげると血流がよくなりほぐれること期待できます。 今すぐ出来る体操あるのでご一緒... -
【えっ!?窓拭きしながら!?】肩の調子を整える体操とは?
友達が最近右肩がなんだか上がらないんだそうです。 そうなんですね。もしかしたら 寝ている筋肉があるかも知れないですね。 寝ている筋肉? はい。ちょっとさぼりやすい筋肉があるんです。 このような筋肉を起こしてあげる体操をご案内するので 友達に... -
腕は○○から腕だとイメージしよう!
この前高いところにある物をとろうとしたら前より腕が挙がりにくいって気づいたんです。 体の変化って ふと気づく時って有りますね。腕をあげるときにちょっと意識を変えて頂くと楽になることがあるのでみていきましょうか。 はい。 高いところの物をとろ... -
テニスボールで 眼精疲労もスッキリ♪
パソコンの作業が多いせいか目の疲れが気になるんですが 目の疲れはうちの整体ご利用のお客さまもしばしば言われますね。 自分で目の疲れとるのに効果的な方法ってありますか? ツボを刺激してみましょうか。テニスボール使って目の疲れをとるツボを意識し... -
【知らないと損する!】肩の上げ下げ体操のポイント
最近寒いからか肩がこる事が気になります。 体に力がはいりますね 肩上げ下げ体操したりはしています。 それは いいですね! 肩上げ下げのときに ちょっとポイントを意識するだけで効果が違うのでやってみましょうか。 はい! 肩こり改善のためによく紹... -
簡単♪今すぐ出来る!【ストレートネック】改善のためのエクササイズ♪
スマホとかよく使うので頭が前に出ているような気がするんですよね 気になることありますね~。そうすると肩こりの症状もつらくなったりと言うリスクもありますしね。 そうなんですよね~ 今ここですぐできる方法があるのでやってみましょうか? はいっ! ... -
シンプルな動きが肩甲骨の動きを良くして行く~うつ伏せバージョン~
寒くなってきたからか肩こりが最近辛くて それは解消して行きたいですね。 どんなことすればいいですかね~。肩甲骨が動いていないよと言われたことがあります。 なるほどわかりました。肩甲骨確認しながら動かしていきましょう。 肩甲骨|肋骨の上をスル...