肩周り編– category –
-
首コリ・肩こり予防改善|首の後ろの筋肉をリセットしよう!
私たちの生活は 手が前に出て作業することが多く 何かに集中するすると 頭は前のほうに行きやすくなります。 【頭の重さはボーリング1個分💦】 頭の重さはボーリング1個位の重さがあると 言われていますので 頭が前に行くと 首の後ろ側頭が それ... -
腕(前腕)を整えて 肘 肩の調子を整える方法
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 私たちの毎日の動きは 手が体より前に出ていて 指先を曲げて 作業をすることが多いです。 ・お料理 ・洗濯物を干す ・パソコン作業 ・車の運転・・・・・・ どれも 指を丸めてまた... -
肩の調子整えるエクササイズ | シンプルな動きで 整えながら体の調子も確認しよう!
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 体の調子をより良くしていくためには まず 自分の体が今どのような感じかな~ というのを確認することが 大切だと考えています。 前回のブログに引き続き 肩周辺を ゆっくり動か... -
肩の調子を整えて肩の調子の確認も出来る!一石二丁エクササズ
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 体の調子をより良くしていくためには まず 自分の体が今どのような感じなかな~ というのを確認することが 大切だと考えています。 エクササイズとしても使え、 また、 今の体の状... -
肩こり解消エクセサイズ=二の腕スッキリエクササイズ
40歳以上の女性の方へ~ 毎日がより快適になるヒントをお届けしています。 肩こりの予防改善のために行う運動は実は二の腕引き締めにも効果があります 二の腕引き締めのために代表的な有名なエクセサイズとしては例えば下の写真のような運動があります。... -
整体力アップ!丁寧な肩回しが〇〇の位置を整える!
【答え: 肩回しを丁寧に行なうと肩甲骨の位置を整える事に繋がります。】 自分の体を自分で整える力「整体力を」つけましょう! いつも行う運動を丁寧に!丁寧に!することで細かい筋肉まで目覚めてきます。 今日 注目するところは 肩甲骨。 肩回しを... -
腕を真上まであげる
女性の方へ 日常生活が その人らしく より快適になる為のヒント、 コンテンツをお届けしています。 今日を振りかえると・・・ 腕を天井の方へ何回あげたでしょうか? 意外と腕を真上まであげる事は 日頃少ないとおもいませんか? 台所で お料理の時に 高... -
首回り|スマホの後は整えよう
女性の方へ 日常生活が その人らしく より快適になる為の ヒント、コンテンツをお届けしています。 こんばんわ! パーソナルトレーナー 健康運動指導士 森 貴代美です。 便利になった時代♪ スマートフォンやパソコンを使う時間が多くなりました。 集中... -
腕を横に挙げていく運動
こんにちは! パーソナルトレーナー 健康運動指導士 森 貴代美です。 昨晩は 子供たちは庭にテントを張り お泊りをしていました。 星空がきれいな夜で 写真を撮ったり望遠鏡で星を見て楽しんでいました。 今は テントの中で宿題中です😊 さて... -
デスクワーク中の一息 おすすめエクササイズ
起業をし パソコンに触れることが 多くなりました。 デスクワークの方の 気持ちがわかります。 肩も凝りやすいですね。 30分 1時間したら 一息入れて 体を伸ばせるといいですね。 【椅子に座ったままできるエクササイズ】 後ろで手を組みます。 胸を...