力を入れた直後は筋肉は緩みやすい♪ 3つのステップで首周りのストレッチをしてみよう!

はなさん

時々首がとても凝るときがあるんです。

もり

首のコリ辛いですよね。

はなさん

すぐストレッチするんですが
コリがきついときって
伸びている感じがしないんですよね。

もり

そういうときありますね。
そんなときには 逆に一度力を入れてみると
いいかもしれません。

はなさん

力をいれるんですか?

もり

はい!
ご一緒にやってみましょうか!

はなさん

はい!

目次

首周りをほぐす代表的なストレッチ

首を横に倒すストレッチ

肩こりの予防改善にもよく行われるストレッチです。

時にこんな風に感じる事があります。

その方によっては
首を横に傾けたときに
伸び感があまり感じられない場合があります。

もしかしたら、そんなときは
首の緊張が強いのかもしれません。

そんな時にオススメのちょっとした工夫をご案内いたします。

3つのステップを踏んでいきますね!

いちど力を入れた直後は、筋肉が緩みやすい特徴」を使ってストレッチしよう!

私たちの体の特徴として

一度 力を入れた後は 筋肉は緩みやすいという特徴が
ありまして
それを利用したストレッチです(^^)

ステップ1:押し合いっこ

左の側頭部に手のひらを当てます。

頭と手のひらで押し合いっこをしましょう

大体6割位の力で押し合いっこ8秒です。

1 2・・・・5 6 7 8

ステップ2:すぐにストレッチ

ステップ1が終わったら 直ぐに首の

ストレッチを行ないます。

頭を右に傾けます

右の手を頭に載せます。

手で頭を引っ張ることなく

右の手は頭に置くだけです。

手の重さだけでストレッチします。

首周りはデリケートなところです。

やさ~しく丁寧に ストレッチしてあげましょう♪

その時に 腰に手の甲をあてておきましょう。

手の甲を腰に触れてきましょう

ステップ3:奥歯の力を抜いておこう!

じっくりと筋肉を伸ばしていくには

体の中の方から力を抜いておくことが大事です。

ステップ2で 首の伸びを感じながら

奥歯の力をふんわりとを抜いていきましょう

まるで

そのままだと よだれが出てくる感じ・・・笑

奥歯の力が抜けると

首回り・・・ 

肩周り・・・

とリラックスの波が体の下の方へ

おりていきます♪

反対の首も ステップ1から 行ってみましょう。

まとめ

首コリなどあるとき 

首のストレッチをして

ストレッチ感があまり感じられないときがあります。

そのような時には

ステップ1: ストレッチしたいところに一度力を入れる体操をする

ステップ2: ステップ1の後に直ぐにストレッチ。

ステップ3:ストレッチするときに奥歯の力を抜く

お試しください。

動画はこちらから

【無料】筋膜リリース・たった一つのテニスボでからだ全体をゆるめる方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩こり・腰痛・軽減率100%トレーナー・森 貴代美です。

肩こり・腰痛をなんとかしたい!という想いの女性の方へ 全力サポートさせて頂いています。
小学生の頃から肩こり、高校から慢性的な腰痛、そして成人になって急激な腰痛の経験。でも、成人になり、体の専門家とのご縁を頂き 体は丁寧に動かしていくことで 改善していくということを体感しました。 

私もお世話になった専門家のようになりたい!と強く思い、今に至ります。

これらの経験があるので お伝えする事ができます。

あなたが もし「この肩こり 腰痛は 仕方が無い・・・」「もう 歳だから・・・」と感じていたら、どうか あきらめないでください!
そのお困り事ご一緒に解決めざしましょう!

いくつになっても 体は変わります!
いくつになっても 好きな事が好きなだけできる心と体であるために♪

目次