腰痛は癖になる?|腰痛の再発予防する方法

腰痛女性
はなさん

時々 あっ これ以上うごくと
腰いたくなりそう・・
という予兆みたいなモノがあるんですけど

もり

そうなんですね。
そういうときはどうされるんですか?

はなさん

しばらく なるたけ動かないようにしています。

もり

腰痛への不安や腰痛が繰り返されることは
お辛いですね。

はなさん

はい。
腹筋の運動すればいいってききましたけど・・

もり

そうですね。
腰痛を繰り返す時 
痛みが消えても
体自体が回復仕切れていないことも考えられるので
回復できるように体操が大事ですね。
ご一緒にやってみましょうか。

はなさん

はい!

目次

私も過去に辛い腰痛を経験しました。

腰痛で困った事はありますか?

「同じ周期ぐらいで また腰痛がくるんだよね~」
「しばらく良かったんだけど また腰痛で・・」
「年に1度は ぎっくり腰みたいになって・・」

私は 過去に 激しい腰痛になったことがあります。

あのときの辛さは 今でも忘れられません。
体が自分でコントロールできないとは 
こういうことかと・・・。
実感をしました。

ただ あの辛い経験が 今 志事に役にたっているのですが。

とにかく 腰痛は辛いですね・・・。

腰痛は癖になる?

腰痛は癖になると言われることがありますが、
そのことについて考えてみたいと思います。

カウンセリングにて

先日、整体ご利用いただいたKさんは
時々腰痛があることが お困り事でした。

お話をよくよく伺うと腰痛になる予兆と言うものが
あるとのことです。

これ以上動くと激しい腰痛になりそうな感じという、予兆。

そういうときには安静にしていると
その予兆はなくなるとのこと。

もうお一人
同じく整体ご利用のNさん。

2~3ヶ月で1度はぎっくり腰になってしまうことが お困り事。

私も過去に激しい腰痛になったことがあるので
ぎっくり腰になられると言う事は相当お辛いのだと思います。

このお二方だけでなく
日ごろの 話の中でも 
「また 腰痛で・・・」など 

大変な想いをされている方は結構いらっしゃいます。

腰痛が何度も起こる原因・考えられること

もしかしたら
腰痛に関連しそうな日ごろの生活の特徴もあるかもしれません。

または、

痛みは引けても
腰周辺 お尻周辺 腿裏の筋肉が緊張した状態のままになっているかもしれません。

筋肉の緊張は そのまま貯まっていく特徴を持っているので 
筋肉のこわばりが増しますと
ストレッチしようとしてもなかなか伸びなくなっていくことが考えられます。

そうしますと、筋肉が十分働くことができるまで回復せず 
再び痛みが襲ってくることが考えられます。

・・・他にも 睡眠  疲労 ストレス 栄養 色々複雑な要因はあるかもしれません。

ですので少しの時間でもいいので
こまめに動かす事がオススメです。

では 動かすって どんな事ができるの?という点について
見ていきましょう

腰痛が治まった後 再発予防のエクササイズを!

腰痛が起きたときには 素早く痛みを軽減していく対処療法が大切です。
ご自分で対処できることとして こちらにまとめましたので ご覧ください。

そして

腰痛がおさまったら 再発しないために 取り組みが必要です。

再発予防目的として

下のような運動は シンプルに出来ます。


【片足を抱えるストレッチ】

お腹の奥にある筋肉(腸腰筋)やお尻(股関節)の筋を伸ばします。

【お腹ストレッチ】
腹筋とお腹の中にある腸腰筋という筋を伸ばすとともに 背中の筋を鍛えることができるポジションです。

首の負担がないようにするために顔は斜め下を向けておきます。

【お腹の筋肉を鍛える運動】

仰向けになり 膝を曲げます。
腿の上に手の平をのせ 膝方面に滑らせます。すべらせたら 一時停止 ゆっくり元に戻ります。 10回~15回程度

まとめ

辛い腰痛の再発を予防するために 出来る事。

腰痛の原因は 様々な要因が重なり合うことが考えられますが、

要因として

腰痛に関連しそうな日ごろの生活の特徴もあるかもしれませんし、


痛みは引けても
腰周辺 お尻周辺 腿裏の筋肉が緊張した状態のままになっているかもしれません。

筋肉の緊張はそのまま貯まっていく特徴を持っているので 
筋肉のこわばりが増しますと
ストレッチしようとしてもなかなか伸びなくなっていくことが考えられます。

筋肉が十分働くことができるまで回復する事ができずに
再び痛みが襲ってくることが考えられます。

ですので少しの時間でもいいので
こまめに動かす事がオススメです。

自らの経験からも 運動が腰痛から救ってくれるパワーはかなりあると考えています。

また 2019年に改訂された・新・腰痛診療ガイドラインも 慢性腰痛に対して「運動療法は有用である」と 運動を勧めていますね。

※本ブログは Drによる運動制限 または禁忌の指示が無い場合の提案となります。

【無料】筋膜リリース・たった一つのテニスボでからだ全体をゆるめる方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

肩こり・腰痛・軽減率100%トレーナー・森 貴代美です。

肩こり・腰痛をなんとかしたい!という想いの女性の方へ 全力サポートさせて頂いています。
小学生の頃から肩こり、高校から慢性的な腰痛、そして成人になって急激な腰痛の経験。でも、成人になり、体の専門家とのご縁を頂き 体は丁寧に動かしていくことで 改善していくということを体感しました。 

私もお世話になった専門家のようになりたい!と強く思い、今に至ります。

これらの経験があるので お伝えする事ができます。

あなたが もし「この肩こり 腰痛は 仕方が無い・・・」「もう 歳だから・・・」と感じていたら、どうか あきらめないでください!
そのお困り事ご一緒に解決めざしましょう!

いくつになっても 体は変わります!
いくつになっても 好きな事が好きなだけできる心と体であるために♪

目次